ホーム>ご依頼から検査までの流れ
ご依頼から検査までの流れ
雨漏りの相談・お問合せ
まずは、お気軽にお電話・FAX・メール等でお問い合わせください。
※個人様お問い合わせフォームはこちら >>
※法人様お問い合わせフォームはこちら >>
ご連絡
弊社からご希望の方法にてご連絡させていただきます。
下記の雨漏り検査問診票を使って、雨漏りの状況(箇所の数・場所等)や建物の概要をお聞きし、検査方法のご説明をさせていただきます。
その後、お見積もりのために現地調査にご訪問させていただくか、図面(平面図や立面図等)があれば送付のみでOKかを、ご相談の上、決定させていただきます。
雨漏り現地調査
※図面でのお見積もりが不可能な場合

雨漏り検査実施のご検討
提出させていただいたお見積書を元に、お客様に検査実施のGO・STOPをご検討いただきます。
※ご不明な点は、いつでもお問合せください。

ご検討結果のご連絡
ご検討結果 | GO | ⇒ | 7)雨漏り検査のご契約に進みます。 |
STOP | ⇒ | ご検討ありがとうございました。いつでも、お声をかけてください。m(__)m |

ご契約
簡単な発注書にご記入いただき、ご契約となります。
雨漏り検査の内容を見積書にて、再度ご確認いただき、雨漏り検査の日を決定いたします。

光って分かる雨漏り検査実施
特許検査液を実際に散布して、雨漏り検査を行います。ご提出させていただく報告書の作成のため、雨漏り検査状況を撮影させていただきます。
※雨漏り検査業務は、光って分かる雨漏り検査の他、検査補助として、赤外線サーモグラフィー投撮工法(温度較差による解析)をする場合がございます。

雨漏り報告書作成&提出
雨漏り検査報告書を弊社にて作成、検査日から5~10日以内に、ご連絡の上、報告書を提出させていただき、雨漏り検査終了となります。提出方法は郵送または、ご訪問とさせていただきます。

検査費用のお支払い
ご請求書に記載させていただきました弊社指定銀行口座にお振込みをお願いいたします。
« 雨漏り検査の作業風景 | 雨漏り検査の料金 »